朝食はごはんではなくパン派の人も多いのではないでしょうか。
食パンだと用意も食べる時間もあまりかからず、忙しい朝にも手軽でいいですよね。
しかし朝食はパン派という人も「トースター」にこだわっているでしょうか。
最近では高性能な高級トースターの人気も高まっており、普通のパンでもふっくらとより美味しく焼けると評判です。
目次
トースターとは
トースターはパンを焼く機器です。
食パンを焼くため専用のものもありますが、電子レンジにオーブントースター機能が付いているものもあります。
トースターで焼くことで外にほどよい焦げ目がつき、中はふわっとします。
安いものだと2000~3000円で購入でき、パン以外にもピザやケーキなどおかずからデザートまで様々なものを調理できます。
トースター選びのポイント3つ
それでは、トースターを選ぶときの3つのポイントを解説していきます。
一度に焼ける枚数で選ぶ
トースターは種類によって焼ける食パンの数が異なります。
2枚焼けるものが最もスタンダードで、電子レンジで焼ける食パンの枚数も1~2枚のことが多いです。
家族で同時に食パンを食べるため、2枚ずつだと時間がかかるという人には4枚焼きがおすすめです。
トースターの形状で選ぶ
形状は主に3つあります。
「オーブンタイプ」は最も使われているタイプです。
ホテルのバイキングで目にすることがよくあるかと思います。
このタイプは上下のヒーターでパンを直接加熱するしくみです。
オーブンタイプはパン以外にもグラタンや表面に焦げ目をつけたい料理にも使えます。
また、料理の温めにも使えるため電子レンジのような機能もあると言えるでしょう。
「ポップアップタイプ」は食パンを縦に差し込み、焼けたタイミングで食パンが飛び出てきます。
焼きあがるのが早く、焼けたことが一目でわかるという特徴があります。
また、このタイプはデザイン性に富むものも多いです。
「ホットサンドメーカー(ワッフルメーカー)」は、食パンを2枚の鉄板ではさむようにして焼くしくみです。
パンを2枚重ねにして間に具材をはさめば、簡単にホットサンドを作ることができます。
中にはたい焼きを焼く機能があるものもあります。
その他の機能で選ぶ
トースターで人気の機能といえば「温度調節機能」がまずあげられるでしょう。
パンを焼くためだけであれば不要ですが、この機能があるだけで好みの焼き加減を実現できるのです。
また「オートメニュー機能」も同じく人気です。
料理に合わせて焼き時間や焼き加減を簡単に調節できるため、普段食事をあまり作らない人でも安心して使えます。
さらに「スチーム調理」や「遠赤外線ヒーター」も人気です。
高熱の蒸気ではパンの表面をさっと焼きあげることができ、遠赤外線では食材にじっくりと熱を通せます。
おしゃれな加湿器をお部屋にプラスしてみませんか?▼

人気のトースター5選
続いてトースターの人気5選を紹介していきます。
三菱電機 ブレッドオーブン TO-ST1-T

三菱電機のブレッドオーブンはまるで焼きたての食パンのように焼きあげる「究極の1枚焼き」を謳っています。
とにかくパンを焼くことにこだわったこの製品は、焼き加減を5段階から選べます。
また「冷凍トースト」「トッピングトースト」「フレンチトースト」などのメニューもあります。
1枚しか焼けないという点や価格が少し高価なことを考慮しても、それ以上に価値のあるトースターだと絶賛のレビューが相次いでいます。
また木目調の天板のデザインは、一見トースターとは思えないと好評です。
アイリスオーヤマ オーブントースター ricopa EOT-R1001-C

アイリスオーヤマのトースターは、山形食パンが2枚焼けるほどトースター内の空間が広いです。
また、料理を出し入れしやすいスライドオープンドアはやけどの心配が少なく安心して使えます。
レトロで可愛らしいデザインで、特に女性に人気のトースターです。
ツインバード スリム オーブントースター TS-D037

ツインバード工業(Twinbird)のトースターは、コンパクトな見た目ながら2枚同時に焼けるほどの庫内空間があります。
食パン以外にも調理ができ、オーバル型のグラタン皿も難なく入ります。
オートメニュー機能も搭載されているため、料理が苦手な人も安心して使えるでしょう。
トースターとは思えない大胆なデザインで、とてもスタイリッシュです。
レビューの中にも見た目を評価するものが多くあるおしゃれなトースターです。
ティファール トースター ウルトラミニ パンウォーマー付き TT2118JP

電器ポットで有名なティファールですが、実はトースターも作っています。
ティファールのポップアップ式トースターはシンプルな操作性が特徴です。
焼き加減は6段階のダイヤル調整が可能で、冷凍パン焼き機能や追加焼き機能などがあり利便性が高いです。
またバターロールやクロワッサンなどを温められるパンウォーマーも付いているので、食パン以外のパンを食べる人には嬉しい機能と言えます。
シンプルで飽きのこないデザインです。
ヨシカワ 焼き目がサクサク ホットサンドメーカー SJ2408

ヨシカワ(Yoshikawa) のホットサンドメーカーは、パンに見事なナナメの焼き目を付けることができます。
熱々サクサクなパンのキレイな焼き目を視覚で楽しめる点でもおすすめです。
ホットサンド独特の食感が楽しむことができ、トースターとは異なる魅力があります。
こちらの製品は見た目に反して軽量であるため、女性でも手軽に使えると好評です。
まとめ
時間のない忙しい朝でも手軽に食べられることが魅力の食パン。
トースターの機能にこだわれば、朝食の食パンをまるで焼きたてのように美味しく食べることも可能になります。
また、スタイリッシュな見た目やレトロで可愛らしいデザインのものもあり、インテリアとしても申し分ないでしょう。
機能やデザインなどトースターに少しこだわってみるだけで、日々の生活が少し豊かに楽しくなることでしょう。