近年再注目されている日本酒ですが、普段あまり飲まない方にとっては強すぎる、悪酔いするなどマイナスなイメージを抱いている方も多いです。
しかし、日本酒は正しい飲み方をすれば悪酔いもせず大変美味しくいただくことができます。
ここでは、渋谷で美味しい日本酒を取り扱っているお店を10件ご紹介します。
目次
- 日本酒ブームと共に渋谷にも日本酒取扱店が続々!
- 日本酒原価酒蔵 渋谷並木橋店:コスパ最良の日本酒居酒屋渋谷店
- 日本酒とクラフトビール TAKI(滝/タキ):渋谷で美味しい日本酒もビールも楽しみたい方におすすめ
- SAKESTAND shibuya dogenzakaue:渋谷でカジュアルに日本酒を楽しめる立ち飲みバー
- Sake Fun ぞっこん。:季節ごとに違った味わいが楽しめる日本酒バル
- 純米酒専門 YATA 渋谷店:名古屋で人気の日本酒専門店が渋谷に上陸
- ごち 渋谷店:渋谷センター街近くにある隠れ家的な日本酒居酒屋
- 日本酒バル サカノチカ:渋谷デートにも利用したいおしゃれな日本酒バー
- 日本酒ギャラリー 壺の中:渋谷で72種類の日本酒飲み放題のお店
- 酒とさか菜:店主が仕込んだ日本酒も楽しめる渋谷の隠れ家的お店
- KURAND SAKE MARKET 渋谷店:渋谷で話題の日本酒やビール飲み放題のお店
- まとめ
日本酒ブームと共に渋谷にも日本酒取扱店が続々!
流行に敏感な街である渋谷でも、美味しい日本酒を置かれるお店が増えています。
様々なグルメが集まる渋谷では、日本酒と合わせるとより美味しくいただけるお料理も多いです。
渋谷ならではの、日本酒とのマリアージュを大事にしているお店が多数です。
日本酒原価酒蔵 渋谷並木橋店:コスパ最良の日本酒居酒屋渋谷店

筆者的おすすめ度:5段階評価
お店の評価項目 | オススメ度(☆1-5段階) |
お店の外観・内装 | ★★★★★ |
店員の接客・態度 | ★★★★★ |
料理・飲み物の味・質 | ★★★★★ |
総合評価 | ★★★★★ |
店紹介:原価での販売のためとにかくコスパがよく、店員さんも気さくな方が多いため、日本酒初心者の方でも一緒に好みに合う日本酒を選んでくれるお店
お店のおすすめのポイント3つ
1.1合あたりの値段が安く、気軽に飲み比べすることができる
2.日本酒によく合う料理も種類が多く、ハズレがない
3.食べログ:3.0/5.0、Google:4.2/5.0
(リンクより食べログサイトに飛べます)
日本酒とクラフトビール TAKI(滝/タキ):渋谷で美味しい日本酒もビールも楽しみたい方におすすめ

筆者的おすすめ度:5段階評価
お店の評価項目 | オススメ度(☆1-5段階) |
お店の外観・内装 | ★★★★★ |
店員の接客・態度 | ★★★★★ |
料理・飲み物の味・質 | ★★★★★ |
総合評価 | ★★★★★ |
店紹介:日本酒だけではなくビールも好きな仲間と行きたい人気店
お店のおすすめのポイント3つ
1.日本酒はもちろん、クラフトビールの種類も充実している
2.日本酒にもビールにも合う和食ベースのお料理が絶品
3.食べログ:3.4/5.0、Google:4.4/5.0
(リンクより食べログサイトに飛べます)
SAKESTAND shibuya dogenzakaue:渋谷でカジュアルに日本酒を楽しめる立ち飲みバー
筆者的おすすめ度:5段階評価
お店の評価項目 | オススメ度(☆1-5段階) |
お店の外観・内装 | ★★★★☆ |
店員の接客・態度 | ★★★★★ |
料理・飲み物の味・質 | ★★★★☆ |
総合評価 | ★★★★☆ |
店紹介:可愛らしい看板犬に会えるカジュアル飲みにぴったりのお店
お店のおすすめのポイント3つ
1.半合500円以下なので、色々な種類を飲み比べたい方におすすめ
2.お酒のあても工夫されていて評判が高い
3.食べログ:3.2/5.0、Google:4.6/5.0
(リンクより食べログサイトに飛べます)
Sake Fun ぞっこん。:季節ごとに違った味わいが楽しめる日本酒バル
筆者的おすすめ度:5段階評価
お店の評価項目 | オススメ度(☆1-5段階) |
お店の外観・内装 | ★★★★★ |
店員の接客・態度 | ★★★★★ |
料理・飲み物の味・質 | ★★★★★ |
総合評価 | ★★★★★ |
店紹介:モダンな雰囲気でデートにもオススメのお店
お店のおすすめのポイント3つ
1.季節感じる和食と日本酒のマリアージュ
2.日本酒に詳しくなくても楽しめる
3.食べログ:3.2/5.0、Google:4.2/5.0
(リンクより食べログサイトに飛べます)
純米酒専門 YATA 渋谷店:名古屋で人気の日本酒専門店が渋谷に上陸

筆者的おすすめ度:5段階評価
お店の評価項目 | オススメ度(☆1-5段階) |
お店の外観・内装 | ★★★★☆ |
店員の接客・態度 | ★★★★★ |
料理・飲み物の味・質 | ★★★★★ |
総合評価 | ★★★★☆ |
店紹介:スタンディング形式の日本酒専門店で、気軽に日本酒を楽しみたいときにおすすめのお店
お店のおすすめのポイント3つ
1.日本酒の種類が多く、珍しい日本酒に出会える可能性もある
2.隠れ家的なバーの雰囲気がしっぽり飲みたい方に最適
3.食べログ:3.2/5.0、Google:4.2/5.0
(リンクより食べログサイトに飛べます)
ごち 渋谷店:渋谷センター街近くにある隠れ家的な日本酒居酒屋
筆者的おすすめ度:5段階評価
お店の評価項目 | オススメ度(☆1-5段階) |
お店の外観・内装 | ★★★★☆ |
店員の接客・態度 | ★★★★★ |
料理・飲み物の味・質 | ★★★★★ |
総合評価 | ★★★★☆ |
店紹介:小さめの店舗の中には日本酒好きの店員さんやお客さんで溢れている雰囲気の良いお店
お店のおすすめのポイント3つ
1.出し巻き卵など日本酒に合う料理が絶品
2.渋谷らしくないアットホームな空間が人気
3.食べログ:3.3/5.0、Google:4.6/5.0
(リンクより食べログサイトに飛べます)
日本酒バル サカノチカ:渋谷デートにも利用したいおしゃれな日本酒バー
筆者的おすすめ度:5段階評価
お店の評価項目 | オススメ度(☆1-5段階) |
お店の外観・内装 | ★★★★★ |
店員の接客・態度 | ★★★★★ |
料理・飲み物の味・質 | ★★★★★ |
総合評価 | ★★★★★ |
店紹介:大人の雰囲気漂うお店でいただくワイングラスに入った日本酒を楽しむお店
お店のおすすめのポイント3つ
1.お猪口ではなくワイングラスでいただく日本酒と一品料理が評判
2.シックで落ち着いたワインバーのような雰囲気の店内
3.食べログ:3.2/5.0、Google:3.9/5.0
(リンクより食べログサイトに飛べます)
日本酒ギャラリー 壺の中:渋谷で72種類の日本酒飲み放題のお店

筆者的おすすめ度:5段階評価
お店の評価項目 | オススメ度(☆1-5段階) |
お店の外観・内装 | ★★★★☆ |
店員の接客・態度 | ★★★★★ |
料理・飲み物の味・質 | ★★★★☆ |
総合評価 | ★★★★☆ |
店紹介:利き酒師による72種類ある日本酒を思う存分楽しめるスタンディング式のお店
お店のおすすめのポイント3つ
1.食べ物は持ち込みか、出前を頼むことができる
2.飲み放題の他、ワンショットでも楽しめるためカジュアル飲みにも最適
3.食べログ:3.1/5.0、Google:4.5/5.0
(リンクより食べログサイトに飛べます)
酒とさか菜:店主が仕込んだ日本酒も楽しめる渋谷の隠れ家的お店
筆者的おすすめ度:5段階評価
お店の評価項目 | オススメ度(☆1-5段階) |
お店の外観・内装 | ★★★☆☆ |
店員の接客・態度 | ★★★★★ |
料理・飲み物の味・質 | ★★★★★ |
総合評価 | ★★★★☆ |
店紹介:アットホームな雰囲気の中でゆっくり日本酒を楽しめるお店
お店のおすすめのポイント3つ
1.日本酒の種類は多く、置いてある銘柄も絶妙と評判
2.日本酒に合うお料理は和洋折衷で色々楽しめる
3.食べログ:3.3/5.0、Google:4.4/5.0
(リンクより食べログサイトに飛べます)
KURAND SAKE MARKET 渋谷店:渋谷で話題の日本酒やビール飲み放題のお店
筆者的おすすめ度:5段階評価
お店の評価項目 | オススメ度(☆1-5段階) |
お店の外観・内装 | ★★★☆☆ |
店員の接客・態度 | ★★★★★ |
料理・飲み物の味・質 | ★★★★☆ |
総合評価 | ★★★★☆ |
店紹介:3,240円でビールも日本酒も飲み放題という、お酒好きにはたまらないコスパのお店
お店のおすすめのポイント3つ
1.100種類あるお酒を好きな量、好きな数楽しめる
2.軽食の用意はあるが、基本的に料理は持ち込んだものを自由に楽しむ
3.食べログ:3.2/5.0、Google:4.6/5.0
(リンクより食べログサイトに飛べます)
まとめ
渋谷で美味しい日本酒に出会えるお店をご紹介しました。
渋谷はまだお酒を飲めない未成年も多いですが、企業ビルも多いためビジネスマンも多いです。
そのため日本酒の需要は高く、美味しい日本酒が飲めるお店も増えています。
お仕事帰りやお休みの日に、ぜひ渋谷でお気に入りの日本酒を見つけてみてくださいね。
筆者の食レベル | 項目 |
年齢・性別 | 30代、女性 |
お店選びに外せないもの | 清潔さ、居心地、味 |
外食単価イメージ | ランチは1,000円前後、ディナーは4,000円前後がベスト |
ご職業・ご年収 | Webライター・400万円台 |