渋谷のランチは和洋折衷、様々なお店が軒を連ねます。
そんな中から、イタリアンといえばパスタやピザといったメニューが定番です。
また魚や肉、野菜など様々な食材を使った料理が数多くあり、バラエティ豊かなメニューが特徴です。
日本に馴染みのある料理も多く、幅広く愛されている食事となっているので気軽に利用できるのもいいですね。
本日はそんなイタリアンの中でも、渋谷周辺のランチに使えるお店を中心に紹介したいと思います。
目次
- イタリアンで楽しむランチタイム
- KURA 渋谷: 渋谷でイタリアンの本格生パスタを楽しめる
- goo ITALIANO:渋谷駅からちょっと離れた、穴場の人気イタリアン
- ACCESO(アチェーゾ):渋谷では珍しいリーズナブルでボリューミィなイタリアンランチ
- つるしこ:渋谷の冷麺専門店で味わえるイタリアン
- タロス:渋谷のイタリアンでも、南イタリアの料理が頂ける数少ないお店
- THE THEATRE TABLE:渋谷ヒカリエ11F、有名シェフ監修のイタリアンが頂けます
- パンチョ:日本のイタリアンと言えばナポリタン、ナポリタンといえばパンチョ
- TAPAS&TAPAS:地中海のイタリアンを渋谷でリーズナブルに
- GREEN GRILL:渋谷宮下公園前、3階の景色を見ながらのイタリアン
- ラ・ボエム クアリタ:目立たない渋谷の裏通りにある、ちょっと雰囲気のあるイタリアン
- まとめ
イタリアンで楽しむランチタイム
ゆっくりとランチタイムを楽しみたい、イタリアンはそんな時におすすめです。
賑やかに、でも落ち着いて頂くイタリアンは忙しい日常のつかの間の休息。
同僚や友達と余裕をもって食べたいですね。
そんな時に気軽に利用できるお店をピックアップしました。
KURA 渋谷: 渋谷でイタリアンの本格生パスタを楽しめる

筆者的おすすめ度
お店の評価項目 | オススメ度(☆1-5段階) |
お店の外観・内装 | ★★★☆☆ |
店員の接客・態度 | ★★★★☆ |
料理・飲み物の味・質 | ★★★★☆ |
総合評価 | ★★★★☆ |
モチっとした生パスタが楽しめる。
お店のおすすめポイント
1.生パスタはクリームソースとの相性が抜群。特にピリ辛の「赤いカルボナーラ」は他では見かけない一品です。殆どのメニューが1,000円未満で頂けるのも良いですね。
2.白を基調とした落ち着いた店内は清潔感があり、落ち着いた雰囲気で食事が頂けます。
3.店頭に張り出されるまかないメニューや裏メニューは、行ってみてのお楽しみ。
食べログ:3.28/5.0、Google:3.9/5.0
(リンクより食べログサイトに飛べます)
goo ITALIANO:渋谷駅からちょっと離れた、穴場の人気イタリアン

筆者的おすすめ度
お店の評価項目 | オススメ度(☆1-5段階) |
お店の外観・内装 | ★★★★☆ |
店員の接客・態度 | ★★★★☆ |
料理・飲み物の味・質 | ★★★★☆ |
総合評価 | ★★★★☆ |
定番だけじゃない、知ってそうで知らないイタリアン
お店のおすすめポイント
1.他では見ない「トンナレッリ」は、うどんのように太いパスタ。この弾力はやみつきになります
2.まさにイタリアという雰囲気の活気のある店内。スタッフも元気に対応してくれます。
3.1,000円から頂けるランチは、サラダとドリンク、お代わり自由のフォカッチャがセットで満足度も高め。
食べログ:3.58/5.0、Google:4.0/5.0
(リンクより食べログサイトに飛べます)
ACCESO(アチェーゾ):渋谷では珍しいリーズナブルでボリューミィなイタリアンランチ

筆者的おすすめ度
お店の評価項目 | オススメ度(☆1-5段階) |
お店の外観・内装 | ★★★★☆ |
店員の接客・態度 | ★★★☆☆ |
料理・飲み物の味・質 | ★★★★☆ |
総合評価 | ★★★★★ |
コストパフォーマンスのよいランチならここ。
お店のおすすめポイント
1.アチェーゾの売りでもあるガッツリと盛られた大盛りミートソースは、誰でも満腹になる事間違いなしのボリュームです。
2.広い店内には半円状のソファー席もあり、グループで食事を楽しめます。
3.ランチにはドリンクバーとサラダ、デザートがついてくるので、食後もゆっくりできます。
食べログ:3.25/5.0、Google:3.8/5.0
(リンクより食べログサイトに飛べます)
つるしこ:渋谷の冷麺専門店で味わえるイタリアン

筆者的おすすめ度
お店の評価項目 | オススメ度(☆1-5段階) |
お店の外観・内装 | ★★★☆☆ |
店員の接客・態度 | ★★★★☆ |
料理・飲み物の味・質 | ★★★★★ |
総合評価 | ★★★★☆ |
冷麺専門店ですが、間違いなくイタリアン。
お店のおすすめポイント
1.豆乳ベースのスープにトマトとバジルのソースを絡めて頂くトマトバジル冷麺は、冷麺の新しい世界を感じられます。
2.綺麗で清潔感のある店内と丁寧な接客で、落ち着いて食事ができます。
3.アボカド入りやカレー冷麺、もちろん普通の冷麺もありますよ。
食べログ:3.40/5.0、Google:4.1/5.0
(リンクより食べログサイトに飛べます)
タロス:渋谷のイタリアンでも、南イタリアの料理が頂ける数少ないお店

筆者的おすすめ度
お店の評価項目 | オススメ度(☆1-5段階) |
お店の外観・内装 | ★★★★☆ |
店員の接客・態度 | ★★★★☆ |
料理・飲み物の味・質 | ★★★★★ |
総合評価 | ★★★★★ |
肉、魚、パスタのランチ、お得な1000円ランチから、3000円の高級ランチまで。
お店のおすすめポイント
1.新鮮な野菜とハーブを使った風味付けが特徴的。特にカジキのソテーは香ばしい香りが食欲をそそります。
2.サルディーナ地方を意識した賑やかな内装とBGM、それに店員さんの笑顔で楽しい気持ちになれます。
3.羊と豚、馬の肉を一度に頂ける3000円のランチで、贅沢をするのもおすすめです。
食べログ:3.74/5.0、Google:4.2/5.0
(リンクより食べログサイトに飛べます)
THE THEATRE TABLE:渋谷ヒカリエ11F、有名シェフ監修のイタリアンが頂けます

筆者的おすすめ度
お店の評価項目 | オススメ度(☆1-5段階) |
お店の外観・内装 | ★★★★★ |
店員の接客・態度 | ★★★★☆ |
料理・飲み物の味・質 | ★★★★☆ |
総合評価 | ★★★★☆ |
有名店「アロマフレスカ」の原田シェフが手がけるカジュアルイタリアン。
お店のおすすめポイント
1.同施設内にある「シアターオーブ」の演目とのコラボメニューはここでしか味わえません。
2.オープンエアのテラス席はランチタイムなら無料、ソファーもあります。
3.アロマフレスカには無いカルボナーラやナポリタンといった定番メニューも見逃せません。
食べログ:3.39/5.0、Google:3.7/5.0
(リンクより食べログサイトに飛べます)
パンチョ:日本のイタリアンと言えばナポリタン、ナポリタンといえばパンチョ

筆者的おすすめ度
お店の評価項目 | オススメ度(☆1-5段階) |
お店の外観・内装 | ★★★☆☆ |
店員の接客・態度 | ★★★☆☆ |
料理・飲み物の味・質 | ★★★★☆ |
総合評価 | ★★★★☆ |
とにかくお腹いっぱいになりたい、という時におすすめ。
お店のおすすめポイント
1.懐かしさ感じる昔ながらのナポリタンが、690円で最大600gという超ボリュームです。
2.活気のあるスタッフと来店客でいつも賑やかな店内は元気を分けてもらえます。
3.種類が豊富なトッピングは、目玉焼きやベーコン、エビフライまで、満足感たっぷり。
食べログ:3.43/5.0、Google:3.9/5.0
(リンクより食べログサイトに飛べます)
TAPAS&TAPAS:地中海のイタリアンを渋谷でリーズナブルに

筆者的おすすめ度
お店の評価項目 | オススメ度(☆1-5段階) |
お店の外観・内装 | ★★★★☆ |
店員の接客・態度 | ★★★☆☆ |
料理・飲み物の味・質 | ★★★★☆ |
総合評価 | ★★★★☆ |
多種多様なパスタをお手頃価格で頂けるのが特徴。
お店のおすすめポイント
1.海鮮を使ったパスタが美味しく、特にマダコと揚げにんにくのペペロンチーノは、この店ならでは。
2.地中海をイメージした港町のような内装は、海鮮パスタにピッタリ。
3.独特の名前のメニューにも注目。「本気のボロネーゼ」「タパスの怒りん坊」など、つい注文してみたくなります。
食べログ:3.07/5.0、Google:3.8/5.0
(リンクより食べログサイトに飛べます)
GREEN GRILL:渋谷宮下公園前、3階の景色を見ながらのイタリアン

筆者的おすすめ度
お店の評価項目 | オススメ度(☆1-5段階) |
お店の外観・内装 | ★★★★☆ |
店員の接客・態度 | ★★★★☆ |
料理・飲み物の味・質 | ★★★★☆ |
総合評価 | ★★★★☆ |
自然の力を感じる野菜、素材の味を活かしたランチ。
お店のおすすめポイント
1.旬の野菜を使った野菜のデリとサラダを好みで盛ることができます。おすすめは素材の味を活かしたラタトゥイユ。
2.大きなガラス張りで、温かな日差しを感じる明るい店内です。
3.お得なランチドリンクをセットにして、ゆっくりと食後を過ごしたくなるお店です。
食べログ:3.53/5.0、Google:3.9/5.0
(リンクより食べログサイトに飛べます)
ラ・ボエム クアリタ:目立たない渋谷の裏通りにある、ちょっと雰囲気のあるイタリアン

筆者的おすすめ度
お店の評価項目 | オススメ度(☆1-5段階) |
お店の外観・内装 | ★★★★★ |
店員の接客・態度 | ★★★★☆ |
料理・飲み物の味・質 | ★★★★☆ |
総合評価 | ★★★★☆ |
渋谷に突然現れる非日常は、まさに隠れ家。
お店のおすすめポイント
1.健康と美容に特化したビタミンビューティーサラダで、美味しくアンチエイジング。
2.地下に入ると、古城やヴェネツィアを思わせるような店内に、渋谷である事を忘れてしまいます。
3.サラダとドリンクがついたランチセットが一部を除きほぼ1000円以内というのも驚きのコスパです。
食べログ:3.48/5.0、Google:3.9/5.0
(リンクより食べログサイトに飛べます)
まとめ
イタリアンと言えばピザやパスタが中心。
そんな中で激戦区の渋谷を生き抜いてきたメニューはどれも甲乙つけがたいものばかり。
贅沢ランチからコスパ最高のものまで、様々な店舗を紹介してみました。
またディナータイムはまた違った顔を見せるお店も多く、昼だけでなく夜もまた楽しみです。
ランチで気に入ったお店は、ぜひ夜も訪れてみてください。
筆者の食レベル | 項目(以下例) |
年齢・性別 | 40代、男性 |
お店選びに外せないもの | コストパフォーマンス、ゆっくりと食事ができるか |
外食単価イメージ | ランチは1,000円前後、ディナー・飲み会は5000円前後 |
ご職業・ご年収 | システムエンジニア・700万円台 |