みなさんこんにちは。商社マンの憂鬱です。
在宅勤務となりはや2ヶ月程が経つわけですが、いかがお過ごしでしょうか。
- 家で何もやることがない
- オンライン飲み会をやりすぎて太った
- 運動したいけどジムにも行けないので、どうしようもない。
このようなストレスを抱えている人も多いのではないでしょうか?
在宅だからこそ、”おうちじかん”を堪能し、ゆっくりできる反面、何もすることがなくて暇な方や体を動かしたくてうずうずしている方も多いのではないでしょうか。
今回、私は上の3つの項目に見事に当てはまってしまったので、巷で噂になっているオンラインヨガのSOELU(ソエル)を体験してみました。(今なら無料で体験レッスン受けれます)
想像以上に良かったので、みなさんにご紹介したいと思います!
目次
巷で噂のオンラインヨガSOELU(ソエル)とは??
今回私が実際にやってみたのはオンラインヨガのSOELU(ソエル)です。
すぐにでもオンラインヨガを始めたい方は今なら1レッスン無料でできるのでこちらから!
オンラインヨガとはヨガスタジオに行く必要が無く自宅でその名の通りオンラインで
スマホやPCを使って無理なくヨガレッスンを受けることのできるサービスです。
こんな悩みを持つ方には超オススメです。
- そもそも外出してヨガをやるのが面倒
- ヨガレッスンの為に服を買わなきゃいけないのがいやだ
- 体型が気になって周りの人にヨガをやっているの見られたくない
なんてったって自宅で、服装も気にせずに取り組めることができるのが魅力的ですね。
また、時間と場所を選ばない為、自宅なら今すぐにでも始めることが出来ます。
オンラインヨガSOELUを早速ご紹介します
それでは早速私が今回実際にやってみたオンラインヨガSOELUをご紹介します。
オンラインヨガSOELUは自宅からビデオ通話で先生と繋がってレッスンを行うフィットネスサービスであり、自宅でインストラクターの直接指導を受けられる臨場感と、自宅でいつでもできる手軽さを併せ持つ点が特徴のサービスです。
また、世の中にいくつかあるオンラインヨガサービスの中でもSOELUは最大手であり、まさにオンラインヨガを世間に知らしめた企業ですので、最大手ならではの安心感や豊富なコンテンツが非常に魅力的と言えるでしょう。
豊富なコンテンツの中にはヨガを中心にピラティス、部位トレーニング、バレエエクササイズとメニューがたくさんあります。
また、SOELUにはオンラインヨガの中でもライブ型とビデオ型の2つとものサービスを提供してくれている点が個人的に非常にポイント高いです。
このような素晴らしいサービスを良いと感じる方が多いので1年以上続く会員さんがなんと80%以上もいるそうです。
それでは、ライブ型とビデオがとはそれぞれどのようなサービスでどのような違いがあるのかこれから見て行きましょう。
ライブ型とは?オンラインヨガSOELUでは両方に対応:
オンラインヨガには大きく分けて2種類のスタイルが存在します。
その一つがライブ型であり、何と言ってもリアルタイムでインストラクターの方とコミュニケーションを取ることができます。
ライブ型は実際にリアルタイムでヨガを行う為、インストラクターと受講したいヨガレッスンを選択して予約することで、受講可能となります。
ライブ型のメリット・デメリットを私の所感でまとめてみました。
ライブ型 | ||
メリット | デメリット | |
インストラクターの指導を受けることができる | 好きな時間にヨガができない | |
ヨガスタジオにいるような臨場感がある | 予約の手間暇がある | |
あらかじめ予約することで計画的にヨガが出来る | ||
モチベーションが維持しやすい |
私は男性なので、特に気にならないおかもしれませんが、他のオンラインヨガレッスンを受講される方から自分の部屋や服装を見られることはありません(インストラクターのみ指導の為に見ます)ので、気にしない方は部屋着・すっぴん・就寝前でも出来るので圧倒的にラクです!
ビデオ型とは?オンラインヨガSOELUは両方に対応
それでは、次にビデオ型についてご説明します。
ビデオ型とはその名との通り、既に録画されたレッスン動画を自分で見てヨガを行うものです。言ってしまえば、このご時世でYoutubeやDVDなどを購入すれば実施可能な方法ですが、SOELUは100人・100種類以上のインストラクターとプログラムを備えていますので、ビデオ型であっても自分が気に入ったインストラクターのプログラムを選べる点がメリットでしょう。
それでは、こちらにてもビデオ型のメリット・デメリットを私なりに記載してみました。
ビデオ型 | ||
メリット | デメリット | |
好きな時間に視聴可能 | モチベーションが維持しずらい | |
予約の手間暇がない | アドバイスを受けることができない | |
繰り返し何度でも見放題 | ||
すっぴん・部屋着・寝起きでもヨガ可能 |
実際にオンラインヨガSOELUをやってみた
実際にオンラインヨガSOELUを体験してみたので、実際にどのようなメリットやデメリット、そして感じたことがあったのかをご紹介します!
まず最初にオンラインヨガSOELUの公式HPから無料登録する方法をお伝えします。
今ならなんと体験レッスンが1回無料なので、これを機に一度やってみることをおすすめします。
尚、SOELUは無料体験後に勝手に月額会員への自動移行はありませんで、無料体験をやって良さを感じなければその後放置でも大丈夫です。(あまり良くはありませんが笑)
オンラインヨガSOELUの無料登録から体験予約までをご紹介
- まずはこちらのSOELUのHPの右斜め上にある体験予約をクリックします。
- 体験予約ではライブ型のレッスンを一度無料で受講できるチケットをもらえるので、興味のあるライブ型ヨガレッスンを予約します。(以下例)
- 予約しようとすると無料会員登録をするとポップアップが出てきますので、無料会員登録するをクリックします。
- SOELUではメールアドレスの他にLINEやGMAILでの登録も可能なので、ご自身にあった方法で会員登録が出来ます。
- こちらのようにメールアドレスが登録できれば性別を入れて無料会員登録をクリックするだけ!
こちらのキャンペーンコードを使うと7日間ビデオ・ライブレッスン両方が無料で使い放題となるので、よかったら使ってくださいね。キャンペーンコード:Jdloh
※キャンペーンクリックでお得に無料体験をやってみよう! - 無料会員登録が完了すると予約を確定すると出るので、予約を確定してください。
- こちらのようにレッスンの予約が完了しましたと出ればOKです!
尚、LINEと連携しておけばレッスン前のお知らせ登録ができ、レッスン前日とレッスン開始1時間前にお知らせをもらえるのでおすすめです。
これは私の失敗談ですが、、、、
- 無料会員登録時、パスワードにインプットミスがありました。(恥)
SOELUではパスワードを1度打ち込むだけで良い分ミスがあると再度スワード設定しなくてはいけないので要注意です。 - 実際にレッスンを受講する際は必ず5分前には入室しましょう。
私が実際に実施した際には回線が混み合って入れないことがあり、
入室が遅れてしまいました。WIFIなどのインフラ環境を確りと整えることで、正しく楽しくオンラインヨガを受講できます。
オンラインヨガSOELUのレッスンを体験してみた。
私は今回強度2の男性も参加できるベーシックヨガというレッスンを受講しました。
実際にレッスンでは入室してから最初に先生と挨拶を交わし、その後30分間先生の指導にならってポーズをとりながらヨガをするというものでした。
実際に自分のヨガポーズを見て貰って姿勢やポーズの修正を先生にして貰えるので、実際のレッスンを受けているような感じがして楽しくレッスンを受けることができました。
実際に私は昔の部活の運動着で参加しました(恥)が、先生は慣れているのか気にする様子もなく指導くださりました!
挨拶をしている際は他の参加者の方の声も聞こえましたが、実際にレッスン中は先生が我々受講者の声をミュートしてくれるので、自分の声が他のレッスン受講者に漏れることもなく快適にレッスンを受けることができました。
それに自分の姿は先生しか見ることができないので、周りの受講生に自分の姿が見られることはないので、安心ですよ!
今回の私が受講したレッスンではありませんでしたが、体験レッスン後には改めてSOELUの説明やレッスンに関する質問を受け付けて貰えることも出来るそうなので、レッスン中のもやもやや悩みを先生に相談できるのもオンラインの良いところですね!
また、体験予約とは異なり、無料で受講することができる無料開放の15分強度3のレッスンも空いていたので、挑戦してみました!
全身引き締め15分FITという授業でしたが、レッスンが終わったあとには汗が垂れるくらいきつかったです。。
強度は最初は優しいところから始めた方がよさそうですね。笑
オンラインヨガSOELUを実際に体験して感じたこと
実際にレッスンを体験して感じたことは自宅でも簡単にヨガができるということです。
初めてヨガを体験しましたが、ポーズよりも呼吸方法を大切にされる先生だったということもあり、簡単なポーズをとりながら深い呼吸を意識してヨガに取り組むことができました。
実際にヨガが終わったあとは少し汗が滲む程度で、自宅なのですぐ自宅のお風呂に入ることができる点もオンラインヨガの良い点かと思いました。
SOELUにはレッスンの強度という指標があり、1-4まで強度を選ぶことができます。
実際私の受けた強度2はちょうど良いレベルのレッスンでした。
オンラインヨガSOELUの料金体系について
さて、ここまでオンラインヨガSOELUの体験談をかきましたが、実際にどれくらいの値段でどのようなプランがあるのか?気になっている人も多いと思うので、解説しますね。
加えて、憂鬱おすすめのプランや使い方もお伝えしちゃいます!
詳細を確りと把握したい方は、こちら公式HP(料金プラン)からチェックしてみて下さいね。
それでは早速こちらの表をご覧ください
プラン | ライブレッスン受講可能回数 | 1ヶ月契約料金 | 12ヶ月契約料金 |
スターター | 2回 | 1,980円 | 980円 |
ベーシック | 5回 | 4,980円 | 2,980円 |
プレミアム | 受け放題 | 9,980円 | 5,980円 |
どれも12ヶ月の契約だと月額料金が相当安くなる形になっています。
長く続けることが出来る人とそうでない人がいると思うので、まずはスタータープランで1ヶ月自分にあっているか実際にやってみることがよいかと思います。
最初から12ヶ月契約するのが不安な方でもまずはスタータープランで初月様子を見て、続けることが出来そうであれば12ヶ月契約にすれば+1,000円で吟味出来たことになるのでコスパも悪くないかと思います。
また、12ヶ月分契約しても年間で12,000円ですし、途中でもっとライブレッスンを受けたいと思ったらプラン変更はいつでも可能なので、とりあえずやってみるのもありかと思います。
無料体験レッスンから24時間以内の入会でないと上記の金額は有効でないので、体験レッスンの受講はもはや必須です!!
オンラインヨガSOELUをおすすめしたい人
ずばり、私がおすすめするSOELUに向いている人は以下のような方だと思います。
外に出るのも億劫で、面倒くさがりな人
オンラインヨガSOELUはその名の通り自宅でその場で出来るので外出するという手間が不要です!
また、SOELUのライブレッスンを活用することで、半強制的に時間になったらヨガを受講することでお金を払っているのにサービスを使わないという損を防ぎます。
ヨガスタジオ程お金をかけたくない人
通常のヨガスタジオは入会金もかかるし、月額料金も実際にジムの運営費用等が嵩増ししてオンラインヨガの倍の値段くらいになってしまいます。
しかしながら、オンラインヨガSOELUでは今月末(2020年4月30日)までに入会すると入会金(2,500円)が無料となり、月額料金もヨガスタジオと比べて安いので断然お得です。
恥ずかしがりな男性や妊婦・お子さんがいて忙しいママ
私のような恥ずかしがりな男性であっても、インストラクター以外に姿・格好を見られることがないので非常に気軽にレッスンを受講することができます。
また、妊婦の方に向けたマタニティーヨガも豊富ですし、出産時期・長期旅行などの際に有効活用できる休会制度や赤ちゃんがいても安心の赤ちゃん泣いたら保証などのサービスもずらり!詳しく知りたい方はこちらから確認出来ます!
上記に一つでもあてはまる方がいれば、自宅で一度無料体験だけでもやってみる価値はあると思いますよ!
終わりに
いかがでしたでしょうか。今回はオンラインヨガSOELUをご紹介させていただきました。
私のようにずぼらで面倒くさがりな性格の方にはうってつけのヨガだと思いますので、ぜひぜひ試してくださいね!